【超人気記事】アメリカンバイクにおすすめのヘルメット19選

おすすめバイクロック!ABUS「Borde 6000」はコンパクトに持ち運べる

Bordo6000の画像

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

このページではどんなところでも使用できる「ABUS製:Borde6000」を紹介していきます。

かなり頑丈であり、入念に計画した窃盗のプロ集団でもない限り簡単に突破する事が出来ない上、コンパクトに持ち運べるという優秀なバイクロックなのでかなりおすすめ!

バイクライフで怖いのは事故と窃盗…事故であれば高い修理費用・乗り換え費用など、窃盗であれば残ったローンの支払い・新しく乗るバイクの費用などとにかく悔しいお金がかかるかかる。

事故はある程度自分が気を付ける事でかなり確率を減らす事が出来ますが、窃盗に至っては運要素が強い…

でも盗難防止は自分で行うものなので、これも意識次第で結構防ぐ事が出来るのです!

この記事がおすすめな人
  • 家周辺の治安が良くない
  • バイク窃盗が心配
  • バイクロックを購入予定

こんな人におすすめです!

正直言ってバイクに乗っているのに、バイクロックをしていないのは「盗んでいいよ」と言っているような物。

それだけ窃盗犯にとって格好の的であり、窃盗難易度が低いのです。(車庫などの室内保管は別)

これは出先でも同じであり、出先でバイクから離れる時間が長ければ長い程リスクも高まっていくので、出先でもバイクロックはした方が良いのです!

つまり「家でも出先でも便利に頑丈なバイクロック」があれば便利という事ですよね?

目次

おすすめバイクロック!ABUS「Borde 6000」はコンパクトに持ち運べる

Bordo6000の画像

ABUS bordo 6000はかなり使用するのに十分な頑丈さを持っていて更にコンパクトにたたむ事が出来るというとても優秀なバイクロック!

結論から言えば大柄なニッパー「クリッパー」を持ち出さない限りこの鍵を突破するのは難しいくらいの防犯性能を持っています。

クリッパーの画像

▲これがクリッパーです。

にわとり君

こんな大きな工具持ち歩いてたら怪しいね…

パンダ先生

衝動的な窃盗犯はこんなのは持ち歩かないよね。

そう、クリッパーなんて持ち歩いてバイクに近づく人間はかなり怪しい!そんなものを使用しないと突破できないバイクロックであれば使うに値するでしょう?

にわとり君

いやでも真昼間に窃盗なんてしなくない?

もちろんその通り!そして、バイクロックが付いていれば絶対に盗まれないという事はありません。

なので夜間の保管などの長い時間放置するのであれば2つ以上のバイクロックを付ける事が推奨されています。

しかし、それはどんなバイクロックにでも言える事なので覚えておきましょう。

5mm厚スチールバーは60トンにも耐える

ABUS bordo 6000は厚さ5mmのスチールバーを採用しており、60トンもの力に耐えるものとなっています。

その為、家庭用工具なんかではもちろん歯が立つことが無く逆に歯が欠けてしまう…

更に先程「クリッパー」を持ち出さない限り突破出来ないと説明していますが、普通にぶった切ろうと思った場合はクリッパーでも切る事が出来ません。

そんな頑丈なロックを切ろうと思うと電動工具を使用するなどと、割と大がかりで目立つ作業になってきます。

目立つ大がかりな作業になれば防犯側の勝ちが見えてくるので、防犯性能が高い製品である事は間違い無いでしょう!

まぁそもそも、クリッパーを持ってバイクに近づく時点で異常だしね…w

ブレードタイプで折り畳み収納が可能

Bordo6000折り畳み状態の画像

ABUS bordo 6000のおすすめポイントとして先程紹介した実用に足りうる頑丈さの他には、小さくたたんで持ち運ぶ事が出来るという点も大きい!

バイク乗りは自分のバイクが好きであればある程、その不安は大きくなるものであり出先でもバイクから離れる場合は常に心配ですよね?

家で使用している頑丈なバイクロックはとても持ち運べるものでもない程「太く、重たい」なんて事はよくある話。

でも「出先でバイクを盗まれた」なんてのもよくある話なのです。

つまり、ツーリング先にもバイクロックは必要だ!という事であり「旅行・キャンプ」などの泊まり込みのツーリングならなおさら。

そんな時に小さく持ち運べるバイクロックは便利な事この上ないですね!

簡単に切られる事が無い頑丈さと小さくたためて持ち運べるという使い勝手の良さがABUS bordo 6000の売りなわけです。

バイク屋が「ABUS Bordo 6000」と戦う動画

このバイクロックの頑丈さの検証としてバイク屋さんが破壊しようとする動画があり、かなり強そうなクリッパーを使用しても切断できないという動画があります。

▲強面で腕もがっしりと太いバイク屋さんが必死にこのバイクロックを破壊しようとしている動画…

挙句の果てにはクリッパーの刃の方を壊してしまう頑丈さを持っている事がよく分かる動画となっています。

実用的なバイクロックである事は間違い無いというのが十分に伝わるかと思います。

Amazonレビューによる評価

Amazonレビューによると高評価を付けていても”重たい”という意見が目立ちます。

ただ、そんな重たさを感じる場合でも出先での地球ロックに使用している人が多いようで「重さは安心と引き換え」という風に捉えている人もいますね!

【Amazonレビューより抜粋】

★5 頑丈で重い

重いけど安心感がある。

★4 重い

丈夫で安心です。

不満は、非常に重い事ともう少し長さがあった方が使いやすいと思います。

★5 安心感がある

家とか出先で長時間止める時、地球ロックして施錠してますがかなり役に立ってます。

万が一盗難された時は制度的なのもありとても良いかなと

コンパクトに収納できるという事もあり、バイク以外にもロードバイクなどにも使用がされているようです。

ただやはり1kg以上の重量は重いと感じる人がほとんどみたいですねw

家などの長期保管ではやはり2つ以上のバイクロックがおすすめ!ですが、その1つにこのバイクロックというのも結構ありですよね?

折りたためるので「家と出先」での両刀使いが出来るのはコスパが良いのではないでしょうか!

覚えておこう、バイクロックに絶対はない

どんなバイクロックにも”絶対大丈夫”という事はありません…残念な事に突破口はあるのです。

窃盗のプロ集団であれば盗みのノウハウを持っているので

  • バイクのパーツを外して動かせる状態にする(ハイスピードで)
  • バイクロックの弱い所を突き破壊
  • 集団で持ち去る

プロは色々な方法で盗難防止策をかいくぐります。

そしてこのABUS bordo 6000にも弱点が存在します。それは…プレートのつなぎ目部分です。

このような折りたためるバイクロックは可動出来るつなぎ目部分が弱く、そこを狙って攻撃されるとかなり弱いのです。

▲このようにして狙われると弱いのが、持ち運びに便利なバイクロックなのです。

なので、この作業を行って盗むのを逆手に取り「振動を検知してアラームが鳴るディスクロック」などを合わせて使用するとそのリスクをかなり下げる事が出来ます。

ABUS bordo 6000を破壊するのにも3分などの時間がかかり、その破壊工作中はバイクが揺れる…これはアラーム付きロックが鳴る条件を満たすので、あわせて使うと防犯効果は更に高くなる!

▲同じくABUS製のディスクロックは「角度感知式」であり、鍵穴も「破壊されにくい」構造をしているのでおすすめ!

更に安心が欲しいという人はABUS bordo 6000のハイグレード版の購入がおすすめですね。

ハイグレード版はプレート厚が5.5mmとただでさえ丈夫なプレートが強化されている他、弱点であるつなぎ目部分にそんじゃそこらのクリッパーじゃはまる事が無い大きさをしています。

ABUS Bordo6500の画像

▲こんな感じでクリッパーが弱点部の支柱に刃がかかる事さえなければ破壊する事が出来ません!

Bordo6000じゃ不安だ!という人はハイグレード版の「ABUS Bordo X-Plus 6500なら更に安心ですね。

ABUS Bordo 6000のまとめ

どんなバイクロックでも弱点があり、プロの手にかかれば絶対なんて事はありません。

でも、盗まれない確率を上げる為に出来る事はあるのです!

  • 長時間保管にはバイクロック2つ以上
  • アラーム付きロックを併用
  • より強いバイクロックで時間稼ぎ

などなど…車庫保管などの室内保管が出来ない人程努力すべきなのです。

ポイントは”窃盗犯が嫌がる事をする”という事であり、時間がかかるロックを付けたり、周りから注目されるアラーム付きを使ったりというわけです。

治安の悪い地域だとしても、野外保管だとしてもあなたの努力で防犯は十分に行えるのでバイクロックにはしっかりとお金をかけるのがおすすめですよ!

バイクは盗んでも、ローンまでは盗んでくれないよ?

バイクロックにお金をかけるのか、盗まれて泣く泣くお金を支払い続けるのかどっちがいいかだよね!

という感じで、現場(@su_ba_ru)からは以上です!

【▼質問などはツイッターでも受け付け中ですよ!】

++++このブログはシェアフリーです++++

いいと思ったら是非シェアしてね!

↓よかったらポチっとお願いします( *´艸`)

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次