今ページは”バイクに乗る時の服装や装備”について説明していきます!
バイクを買ったけど、合う服装がいまいち分かんないなぁ…
オシャレライダーになりたいんだけど、普段着でも良いのかな?
という悩みや疑問に答えていきます。
まずバイクの服装についての注意点をはっきりと伝えておきます…ライダーの服装がダサいとバイクがかっこよくても総じてダサくなります。これはもう真理と言ってもいいレベル。
何故なら、バイク乗りからすると「100歩譲って自分はダサくてもバイクはいつでもかっこいい」となるのですが他の人からすれば”バイクがかっこよくても乗り手がダサいと全体的にダサく感じる”という事になります。
なので、乗っているあなたがダサい服装や格好をしていると「何あのバイク…ダサいな」となるわけです。ただ、バイクに乗るうえで確保したい要素は”オシャレさ”の他にも「最低限の安全性、快適性」などがあるので、それらも考慮した服装に出来るのがベストではあります。ベストではありますが正直言って自己判断なので”自由”なのです!
バイクの服装は自分の好きな服装で乗ってOK!安全性や機能性は、その服の見た目を選ぶ時と同じように欲しければ選べば良いだけです。
結局のところ安全性が全然無くて大ケガをするのも、安全性が高くて軽いケガをするのも自分の責任で自分が痛い思いをするだけですからね!
なのでプロテクター装備のバイクウェアが嫌いな人は着なくても良いし、安全性も大切にしたいという人はバイクウェアを着れば良い。
プロテクターの非装備の物や軽装でバイクに乗っている姿をSNSなんかに写真を挙げてしまうと結構な批判が飛んでいるのを見たことがあるかと思います。でもそれでその人がケガをしてもしなくても批判をした人には何も影響はありませんし、それを知らない可能性だって全然あり得る話なんですよ。
そしてもっと言いますと”有名人・ハリウッド俳優”なんかがかっこいい服装で乗っているとかっこいいとか同じバイクに乗っているとか歓喜の声はよく上がりますがプロテクターや安全性についての言及ってほとんど聞いたことありませんよね?そんなもんなんですよ…なので安全性は大切だ!などの声は参考にしつつ自分の好きなバイクファッションを選んでいきましょう!
そして安全性や機能性に関しては、これは自分が納得できるものであれば良い!動きやすさや着心地を踏まえながらプロテクターを身につける部位を考えたり、プロテクターの機能を選べば良いのです。安全性や機能性は表に出づらい分、自分への安全性や走行のしやすさ快適さなどへ直結するのでコチラは自己判断で良いとういわけだ。
安く最短でバイクに合う服装をするなら、普段着+バイク用という組み合わせが早く安価で揃える事が出来るでしょう!これは事故時の死亡事故の件数の割合などからもおすすめ出来る組み合わせですね!
バイクで安全性を高くするならどんな風にどこを安全にする事が出来る?
バイクに乗り始めの人はバイクやヘルメットを揃えた後から凝りだすものだと思いますが、ヘルメットも安全装備であり、これは公道で走行する場合は必ず必要になると国が定めているので何の疑問も持たずに装着していますよね!
ヘルメットは当然として、バイク走行時に体を守るプロテクターというのは何があるのかというと以下のように普段着のように体の全ての部分にあります。
バイク走行時に体を守る定番はプロテクター!ジャケットがコスパ良く人気だ
- 頭:ヘルメット
- 首:ネックブレース/ネックチューブ/ネックウォーマー
- 胴:ジャケット/ベスト
- 腕:アームカバー
- 手:グローブ
- 脚:パンツ
- 足:スニーカー/ブーツ
という感じで人間の全ての部位に対して”バイク用”というものが展開されています。一番多く着用されているバイク用の服装の代表格としてはジャケットですよね?
ジャケットは長袖となっており、その上半身の全てを覆っている構造だけでも普段より安全性が高くなるし「胸、背中、肘、肩」のプロテクターが標準装備だったりするのでコスパが高いですからね!
頭はヘルメットでしょ?「胸、背中、肘、肩」がジャケットって上記の半分以上装備出来てるじゃん!
そうだね!ジャケットで多部位をまかなえるからコスパが高いよね!
バイクの服装の生地でもライダーを守る事ができる
プロテクターの他に生地にも頑丈なものが採用されており、それも着用するバイク乗りの体を守ってくれるものとなっています。代表的なのはケブラー素材(繊維)生地ですね!
ケブラー素材(繊維)は作業用手袋や防弾チョッキ等に利用されるような頑丈な繊維となっており、耐摩耗性や耐切削性に優れているので、バイク走行時に転倒して道路に体を滑らせてもケブラーが守ってくれる。
ただしケブラー素材を採用しているのはバイク用のものが多いので普段着では難しい…ですが普段着を使用するというのであれば「デニムやレザー」の生地も耐摩耗性や耐切削性に優れているので普段着の見た目のものを採用するならそれらの生地が良いですね!
これらプロテクターや頑丈な生地が使われている服装の中で優先すべきなのは上半身の(胸・脊椎)であり、その2つの中でも最優先すべきは胸です。この根拠については「優先すべきは胸」と胸部プロテクターとなぜ胸部を優先すべきかを解説したページが参考になります。
簡単に言うとバイクの死亡事故でどこの損傷が致命的になったかという統計で一番多いのが胸という調査結果があるからです。
そして上半身のプロテクターを優先すべき理由としての別観点で言えば、揃えるのが割と楽というのもあります。バイク用ジャケットなどではフルプロテクターと表現されている物であれば「胸・脊椎・肩・肘」が全て販売されているバイク用ジャケットに付属されている場合があるからフルプロテクター仕様のジャケットを1着揃えれば上半身の防御装備が楽なのです。
バイクジャケットで使用されている生地の多くは普段着などに採用されているものや、気温的に快適に過ごせるものとなっていますが、プロテクター付きでケブラー生地のジャケットであれば衝撃にも摩擦にも強く安全性はかなり高くなりますね!
という事なので安全性を重視するのであれば上半身を優先的に揃えるとコスパが良く、致命傷も避けやすいと言えます。
年中バイクに乗るつもりならインナープロテクターもコスパ良く結構おすすめ!
バイクに使うプロテクターにはジャケットでアウターとして着るパターンにもインナーとして着るパターンがあります!そしてインナーとしても使えるし、アウターとしても使えるインナープロテクタージャケットというものがありますので、年中バイクに乗るのであればかなりおすすめだ!
バイク用ジャケット
バイク用インナープロテクター
アウターになる
インナープロテクター
ジャケットならば「胸・背中・肩・肘」とフルプロテクター状態のものを選べば一気に多部位をカバーできるのですが、バイクジャケットには”春夏用/秋冬用”という季節向けに出されているので年中バイクに乗るなら少なくとも2着ジャケットがいる事になります。
アウターとしても使えるとして開発されているインナープロテクターはアウターとしては夏でも使えるように、インナーとしてはTシャツでも重ね着出来るようにと作られているので「夏はバイクジャケット、それ以外はインナーとして重ね着」という使い方が出来るので、1着あれば年中インナープロテクターで安全性を確保出来ますのでコスパが良い。
インナープロテクターの場合はバイク用ジャケットのデザインがあまり好きでは無く、普段着のアウターなどを着たい場合などに重宝しますが、重ね着すると考えるとインナープロテクター自体の薄さが大事になってくるのでバイクウェアブランドに詳しくならないと選ぶのに苦労する場合もありますね。(ちなみにインナープロテクターは基本的に上半身装備)
普段着ベースで考えたいなら部位別プロテクターがおすすめ!
プロテクターはジャケットやパンツに装備されているものだけではなく、プロテクター単体の物があります。これの事をこのページでは部位別プロテクターと言う事にしますね!
この部位別プロテクターは自分の必要だと思う場所のものを揃えれば、その部位の安全性を上げる事が出来ます。
- 胸部
- 背中
- 首
- 肘
- 膝
部位別プロテクターはざっと挙げると上記の部位に付けられるものがあります。
一番致命傷になると言われる”胸部”やそれと同じくらい危ないと言われる”背中”もあるので、そこだけとりあえず装備しておこうかな?と思う人もいるんじゃないでしょうかね!
上半身のほとんどだったりを揃えておこうと思うのであればジャケットがコスパが良いし楽なのですが、一部分だけとか足りない部分を補うという意味で結構便利なアイテムだったりします。
肘ならアームカバータイプがあるので、夏には長袖を着るよりも涼しく過ごせます。膝プロテクターは巻くだけのタイプが多く簡単に着脱出来るのでバイクから降りた時にはサッと外す事が出来たりします。これらの部位別プロテクターも長い事販売されているので”目立ちにくいもの/機能性があるもの”など色々ありますよ!
全部揃えると結構高額…プロテクター装備はどんな揃え方がおすすめ?
日本では大体の地域で春夏秋冬の1年を通してバイクに乗る事が出来ますよね?つまり1年中バイクを楽しもうと思うと安全性とオシャレを持った服装をそれなりに揃えなくちゃいけなくなるという事…!つまりお金がかかる。
それって元々お金がかかるバイク趣味では痛手になる…しかもプロテクター付きであるバイクウェアは普段着ほど、おとなしい金額ではない!なのでそれなりに揃えるとキツい。
胸部プロテクター
john doeモトシャツ
おすすめは基本的にインナーに装備出来る胸部プロテクターを1つ、ジャケットを”春夏用”と”秋冬用”の2着があるとある程度充実するはずだ!
バイク用ジャケットには「肩肘」「肩肘背中」「肩肘背中胸」という風にプロテクターが標準装備だという組み合わせが多い、胸部プロテクターを単体で持っておけば少ならず肩肘背中に標準装備のプロテクターを選ぶ幅があるので、結構自由度が高いと言えます。
夏などに重宝するラフな画像のjohn doeモトシャツなんかは肩肘背中プロテクターなので、胸部プロテクター単体を合わせたらもう十分だったりします。あとはバイク乗り憧れのレザージャケットはプロテクターが無かったりするが生地の頑丈さがあるので胸部プロテクターを付けるだけでも安心感が十分!といった具合になる。
ちなみにバイク用ジャケットはバイク感が出過ぎていて嫌だ…というバイク乗りはインナープロテクター(服の下に着るプロテクター)と普段着を上手に組み合わせるなどしてファッションを楽しむ事も出来ます。
- バイク用ジャケット+バイク用パンツ=15,000円+15,000円=30,000円程度(両方コスパの良いもの)
- バイク用ジャケット(胸・背中・肩・肘装備)=15,000円
- バイク用ジャケット(背中・肩・肘)+胸部プロテクター=15,000円+8,000円=23,000円
上記は全てコスパの良い製品を前提に計算しましたが、上下ともにバイク用を揃えるのがやはり一番高い…ですが一部を普段着を流用する事によって費用を抑える事ができます。
やはり事故時に致命傷になりやすい上半身を優先で守る方が良いですし、何よりバイク用ジャケットは多くの部位をいっぺんに守ってくれるのでバイク用を揃えるなら上半身が先のほうが良い!全部一気にバイク用として揃える必要はありませんからね。全部を自分の気に入るバイク用を揃えると上記の金額ではおさまらない場合も多いし…
普段着のパンツならデニムが生地的に頑丈なのでおすすめです!ワーク系のパンツも生地が分厚く頑丈なのでそちらもおすすめだ。
デザインも大切!好きな服装はそれだけで楽しいし出かけたくなる!
新しい服を買った時って嬉しいですよね?それでその買った服を着て外に遊びに行くのも嬉しいですよね?バイクに乗る時の服装も同じです!好きな服装をすれば良いのですが以下のようなものはやめた方が良いですね…
- 露出が多い格好
- シフトチェンジがしにくい、踏ん張りがききにくい靴
- 動きに支障が出るような格好
自分の好きな服装で良いし、ケガは自己責任なのですがやっぱりバイクに向かない服装は控えた方が良いと思います。
イメージするなら教習所でするような格好は最低限しておきたいところ!「動きやすく長袖長ズボン、手を守る、運動靴など」というように教習所では体の露出を少なく、動きやすい服や靴という風に指定されませんでしたか?筆者の通ったところはこんな感じでしたが違っていたらすみません。とはいえ最低限そんな感じの服装以上が無難だ!
普段着との両使いを考えるならデニムやレザー素材、カジュアルなバイク用がおすすめ
バイクだけに使うバイク用として新しく服を買うのは厳しいと考えるならデニムやレザー素材が使用されているものなどの生地自体に頑丈さがある服装が良いですね!
そして新しくバイク用品を買うにしても普段着としても使えるような見た目のものが良いというならバイク用品でもカジュアルで普段使いが出来そうなデザインのものもあるので、そのようなデザインを選ぼう!
画像のようにバイク用ジャケットでもカジュアルなデザインのものもあり、普段着にも使えそうなものはいくつかありますのでそのようなものを選ぶとバイク用でも両使いが出来ます。
バイク用でもそうじゃなくても機能性は季節感から優先して疲労軽減!
安全性の確保の方法で自分に合わせたい安全性をイメージできたら次に快適性も考えましょう!快適性については色々とありますが、まずは季節に合わせた快適性を確保した方が良いでしょう。その理由は”疲労の軽減”ができるからで、暑い時には涼しく・寒い時には暖かくした方が走行時の疲労が軽減できるので最後まで走行に集中出来るようになります。
- 夏などの暑い季節➡メッシュ生地
- 冬などの寒い季節➡防風生地、防寒生地
というものを選べば良いです。
単純な話ですが車より走行時の環境が厳しいバイクに乗る服装を選ぶうえでは、しっかりと体温調節できる快適性を確保しておくべきだと言えますね!
快適性は気温に適応できる仕様や走行に適している機能の事
快適性と言うのは色々ありますが、第一に考えたいのは季節に合う仕様をしているもの…つまり夏であればメッシュジャケットなどの風通しがかなり良いもの、冬であればダウンを使用しているものやソフトシェル生地を採用した防寒性や防風性の高いものが快適性の高い装備だと言えます。
メッシュジャケット
ソフトシェル生地
画像のような感じでメッシュジャケットは簡単に言えば布に大きめの穴が無数にある生地が採用されており、夏に走行風をかなり取り込んで涼しさを確保し、ソフトシェル生地はしっとりした質感の生地で防寒性・防風性が高いなどでそれぞれの生地は春夏用・秋冬用として季節設定がされています。
- バタつき防止機能
- 着脱が簡単な機能
- フィット感の高さ
などなど…
他にも機能性と言うのは色々ありますがとりあえず季節に適している機能性を重視して選べばよっぽど問題無いですね!
バイクの服装には製品によっておすすめの季節設定がある!通年通してバイクに乗るなら暑い時・寒い時の2パターンが必要
バイクの服装では大きく分けてそれぞれの季節に向いているというものがあります。
- 春夏用ジャケット
- 秋冬用ジャケット
- 3シーズン(春夏秋)ジャケット
- オールシーズンジャケット
という感じで季節毎のくくりが設定されてジャケットが開発設計されています。「似合う/かっこいい」などの事も大切ですが、季節に合ったものを着分けるというのも大切です。
3シーズンジャケットという幅広い季節で使用出来るという魅力的なものもありますが、使い勝手が難しく中途半端な季節設定のものと言えるのであまりおすすめ出来ません。
春夏ジャケット(特に夏)
春夏のような温かい季節、特に夏のように気温が暑い季節にはメッシュジャケットという名前が付いている物がおすすめです。
- ハーフメッシュジャケットは一部がメッシュ構造
- フルメッシュジャケットがほぼ全てがメッシュ構造
という特徴があり、温かい程度であれば「ハーフメッシュ」で暑いくらいになると「フルメッシュ」が良い!ただここでハーフとフルの両方を買うと金銭的に痛い…なので春夏用にフルメッシュを持っておくと良いでしょう。
フルメッシュジャケット向こう側が透けて見えるようなメッシュ生地を全ての部位で採用し、現状のバイクジャケットで一番涼しいジャケットです。夏に最適で暑いという過酷な環境をカバーする意味でフルメッシュを持っておくと良いからですね!春の温かいが肌寒い時期なんかは重ね着やインナーを暖かいものにすれば解決できるからフルメッシュでOK!
でもさ結局フルメッシュジャケットって言っても長袖でしょ?半袖がやっぱり最強だよ!
上記の意見のように暑い夏などはより肌を出して涼みたい気持ちは分かりますが、もしもの時布1枚でもあると大分違うので薄着のレッドラインはロングTシャツまで!にしておきましょう。(ちなみに暑い時ほど長袖が良かったりするんですよ?)
短パン、半ズボンもタンクトップと同じ理由です。転倒の際などに露出しているとダメージが直接的になりますので、体の表面からのダメージが大きくなってしまいます。更に言うと、高温になったマフラーにうっかり接触してしまう危険もあるのでパンツは絶対に長いものにしましょう!
ただやはり普段着の長ズボンはエンジン付近に脚の位置が来るバイクにとっては涼しい物ではない…特にバイクに定番の普段着であるデニムなんかは特にですよね…暑がりの人はパンツも涼しいものや快適なものにすると夏などのバイクのオンシーズンをより快適に楽しむ事が出来るでしょう。
【参考にしたいかっこいい夏のバイクファッション】
夏のシャツファッションはかっこいいバイク乗りをカジュアルに演出する事が出来るファッションです。シャツは一見安全性が低そうに見えますがJohn Doe(ジョンドゥー)などが出しているバイク用のシャツの”モトシャツ”なら生地自体も頑丈ですし、プロテクターも装備出来る仕様なのでカジュアルですが、安全性が高い。
バイクに乗る時は袖をしっかりと伸ばして着用する事でモトシャツの頑丈さで体を守り、バイクから降りた時は腕まくりをする事で風に当たる素肌の面積を増やす事が出来ます。それに女性からすると男性の長袖シャツを腕まくりをした姿にグッとくる人って多いらしいですよ!
秋冬ジャケット(特に冬)
秋冬などの肌寒い~寒い季節には防寒性のあるジャケットが必要ですよね?そして春夏の説明を聞いて勘の良い方は…秋冬用は冬をカバーできるジャケットを選ぶと良いというのが理解出来ているでしょう!
冬の防寒は正直言って難しい…何故なら「防寒/安全性/機能性/動きやすさ/デザイン」を全て兼ね備えた服装をしないといけないから!デザインなんて無しにしてしまえば難易度は下がりますが、このページに来ているバイク乗りさんは結構安全性にも気を遣っている人だと思います。
しかし冬のツーリングは寒くてタイヤが硬くなっていたり、道が凍っていたりなどで滑りやすいロケーションなのであまりスピードを出さずに誰が見ても安全運転で優等生走行しかする気ないよ!という楽しみ方をするのであればちょっと安全性を緩めても良いと言えるかもしれません。
秋という中途半端な寒さの時期は、とりあえず冬の寒さをしのげるジャケットを選ぶ事が出来ていればなんとでもなります。秋なんてTシャツ1枚でもう脱ぐ事が出来ないなんて格好では無いはずなので暑ければ脱げばOKなのだから。
よく分からん!というライダーさんはとりあえずRSタイチの冬ジャケットを見ておくと良いでしょう。RSタイチの冬ジャケットにはインナーが付属しているので1着買えばすでに重ね着が完成しますし、RSタイチは電熱装備も得意なので冬ライダーの強い味方ですからね!メーカー別の項目でも紹介しますね。
【参考にしたい冬のかっこいいバイクファッション】
真冬は厳しいが、寒くなりはじめに定番のレザージャケットは是非覚えておきたい!レザージャケットは着るだけでスタイリッシュで色気が出るアイテムなのでかなりおおすすめだ。自分には似合わないと思っていてもバイクに乗る時はヘルメットをかぶるのでそんなのはあまり気にする必要は無い、そんなに気になるなら室内では脱げばOK。
右の写真は割と派手なガラでフード付きなとてもカジュアルなジャケットとなっていますがそれでも割と大人しい色合い、それに合わせてパンツはデニムの暗い色を使用しており、シューズが一番目立つファッションだ!派手なガラのものでもパンツとシューズを上手に合わせることでかなりかっこよく着こなせるってことだ!
3シーズンやオールシーズンジャケットはとりあえず置いておけ
3シーズン用やオールシーズン用はとりあえず見なくて良いと思っていてOK!何故ならそれらは一見使い勝手が良さそうに見えますが、実はどっちつかずの気温性能なのでバイクに乗るのに慣れていないと暑いや寒いという極端な気温に合わせるのが難しいからですね。
バイクの服装の見た目はバイクタイプに合わせたい!汎用性の高いカジュアル系が無難だがそれ以外もバッチリ合えばかなりかっこいい!
バイクにはSS(スーパースポーツ)やアメリカンクルーザーなどのバイクライプごとに大きくバイクの形やスタイルが違ったりするのでそれに合うような服装や装備をするのも、オシャレをする・ダサくならないという大きな要素になるのです。
いくら超オシャレにキマっている服装をしてようが、乗っているバイクに合っていないと違和感が生まれ、結果的にダサいという印象になったりします。
乗っているバイクと服装が合っていないだけでダサくなるのでいくらオシャレだろうが見る人は違和感を覚えたりします。例えばスポーツ感(レーサーが乗るようなバイクなど)が強いバイクはスポーティな服装が似合うし、アメリカンクルーザーなどのどっしり構えて乗るようなスタイルにはちょっと悪い雰囲気を持った服装なんかがビシッとハマッたりします。
ハーレーなんかでちょっと怖い雰囲気のお兄さんやお姉さんがいたりしますが、雰囲気は怖いけど同時にかっこよさを持っていたりもしますよね?アメリカンで言えばあんな感じでバイクと合っているとかなりキマりますね!
そんな感じでピッタリな服装をすれば間違い無くビシッとキマりますが、例えばスポーティなバイクに乗っているがスポーティなジャケットはバイク感が強くなるのであまり好きではない…というようなバイク乗りもいますよね?そんな人は汎用性の高い服装で無難に合わせていくのも良いでしょう。
例えばネイキッドというバイクタイプならスポーティな服装もカジュアルな服装も似合います。そうなった時にカジュアルな服装をしていればバイクにも合うし、バイクから降りてお店に入る時などもバイク感が強くないのでバイクに関係のない店内で周りと浮いたりしないと言ったメリットを持つ、バイクにもバイク以外のシーンにも合う汎用性の高い服装も良いですね!
バイク感の強いジャケット
バイク感の弱い汎用性の高いジャケット
同じコミネのジャケットでもバイク感の強弱が違い、バイク感が弱いジャケットであればバイクから降りてバイクシーン以外のロケーションになっても浮くような服装ではありませんよね?これが汎用性の高さなのです!
いわゆるカジュアルなバイクウェアというものになるのですが、バイク感が強いジャケットは好みでは無いという人は「カジュアルさがあるジャケット」について各ページでも紹介しているので良ければ参考にしてみて下さい。
正直言ってどんなバイクにも大体の服装は合います!そんなん言うならもう紹介終わりやん…ってなってしまいますが、より合う服装という物があります。
せっかく安くないお金を出してバイクウェアなどを買うわけですし、何よりヘルメットを被って顔が見えにくい状態の自分はなんだか普段と違った変身した自分って感覚ないですか?そんないつもと違った雰囲気の自分なのでいつもと違った雰囲気を出したくなったりもしますよね!
バイクに乗る時の服装もバイクライフの一部なので凝ったもん勝ち!まずは自分のバイクに合う服装をイメージしてみましょう。
アメリカンクルーザーに合うバイクの服装ジャンル
アメリカンはどっしり重厚感と高級感を兼ね備えた、余裕のあるカッコイイ大人!なバイクであり、他にもちょっと悪い雰囲気を出すのにピッタリなバイクタイプでもありますね!
【ジャケット類】
- レザージャケット
- カジュアルなジャケット(ワーク系、悪い&クール系)
【普段着のパンツ】
- デニム
- カーゴパンツ
【服装コンセプト】
- ロック
- パンク
- カジュアル
- メカニック(整備士っぽいツナギなど)
- レトロビンテージ
などが合います!基本的に”黒”というカラーがマッチしやすいバイクが多いです。何故黒が合う場合が多いか?それはアメリカンは重厚感のあるバイクであり、落ち着いた雰囲気や悪い雰囲気が出ているバイクタイプだからですね。
確かにね!ハーレー乗りの集団とかちょっと怖かったりするもんね…実は良い人でも。
もちろんカジュアルな服装でも合いますが、余裕のある落ち着いた大人な雰囲気を出したり、悪い雰囲気を出していった方がより似合うバイク乗りを演出できますね!
メカニック的なツナギとかも結構似合うよね!
そうだね、メカニックな感じも似合うね。色はおとなし目な感じで派手過ぎない色がアメリカンにはぴったりだね。
▲レザージャケットは画像のような物です。レザージャケットは普段着のものもあり、耐摩耗性に優れていますが、バイク用はそれにプロテクターが装備されていたりして安全性が増しています。
▲しかしレザージャケットは夏には暑いので、それ以外の素材が良かったりしますね!画像のようなスタイリングのジャケットならアメリカンにもピッタリ。(レザーは夏用も冬用もありますが、暑いし寒いしで使い勝手が難しいです。)
なので長く快適に過ごしたいならレザー以外の「春夏用」と「秋冬用」を揃えるのが良いかと思います。レザーかっこいいんだけどね…使い勝手が悪いのです。
▼いわゆるストリートやワーク系、レザーウェアが手っ取り早く似合わせる事が出来ます!
【アメリカンに似合うヘルメット】
アメリカンに似合うヘルメットは「ジェット」「ハーフ」あたりが昔から定番ですね!ジェットヘルメットならレトロ感と共に落ち着いた大人な雰囲気が、ハーフヘルメットなら悪い雰囲気を出しやすいヘルメットタイプですね!
しかし見逃しがちなのが”フルフェイス”で、フルフェイスは意外にもアメリカンに似合うデザインの物が結構あるので絶対に検討して欲しいですね。アメリカンに似合うフルフェイスは多くありますし、何より安全性が一番高いヘルメットタイプ。
ハーフヘルメットは安全面的にはおすすめ出来ませんが、かなり人気があります。だって、重厚感のあるいかついアメリカンに跨った状態でハーフヘルメットにサングラスとか悪かっこいいですもんね…
まとめると…
- バイク用ジャケットは「レザーやカジュアル」で黒や暗めの落ち着いた色が合いやすい
- パンツはデニムやカーゴパンツで、ジャケットに合わせる事を加味して考えよう
- ヘルメットはハーフやジェットに目がいきがちだが、フルフェイスもかなりアツイ
アメリカンクルーザーはこんな感じですね!
SS(スーパースポーツ/フルカウル)に合うバイクの服装ジャンル
スーパースポーツは機動力があり、スピードも出る為「ゴワついた」「ばたつく」服装は走行時には向いていません。これはスタイリッシュなSSというバイクタイプの見た目にも合わないので全体的にスリムシルエットの物がピッタリ似合いますね!
【ジャケット類】
- レザージャケット
- スポーティなジャケット
- カジュアル系ジャケット
【普段着のパンツ】
- デニム
- チノパンなど…
【服装コンセプト】
- スポーティ
- カジュアル
ジャケットは基本的にどんなものでも合うかと思います。
バイク感の強い(スポーティな)服装も似合うし、アメリカンの様な服装も合います!しかし、バイク感の強い(スポーティな)な服装は好みがはっきり分かれますよね?
バイクウェアはツーリングなどを考えて作られている為、快適にツーリングを楽しみたい方にもおすすめ!値段もピンキリなので、まず見てみる事をおすすめします!
バイクウェアではスポーティ系な服装でもレース感の出るガチめな奴から、それよりも緩い雰囲気のものまであるのでスポーティ系でも選ぶ幅があります。街中散策を含めたり、バイクから降りた時に浮くのが嫌ならカジュアル系がおすすめですね!
▲スポーティなバイク感強めなジャケットはこんな感じのものがあります。
▲カジュアルジャケットはフード付きなものが定番!もちろんフード無しなカジュアルジャケットもありますね!
バイクのパンツとして定番のデニムはすらっとしたスキニー系デニムが良いかと思います。
スーパースポーツ自体太めのパンツが似合わないというのもありますが”スキニーデニム”は足のラインを見せることにより、シート高の比較的高めなスーパースポーツからスラっと伸びるキレイな足を演出してくれます。
スラっと伸びた足は、男女問わずかっこよくてキレイだよね!
日本人はスタイルにコンプレックスがある人が多いけど、服装の工夫次第で見え方は全然違うから試行錯誤してみると良いね。
靴に関してはライディングブーツやシューズ、バイク用スニーカーが良いですね!足首を守ってくれる構造のものが多い上に、ギアチェンジも足の甲を傷めません。
両足かかとまでベッタリの長身モデル体型なら大丈夫ですが、そうではなくそこそこ足を伸ばさないと足が付かないという人は足を付く際に足首に負担がかかる為、バイク用のくるぶしまである靴が良いでしょう!
ブーツ系やバイク用シューズ・スニーカーでは、基本的にハイカットやミドルカット(くるぶしの上までの靴)となっているものが多く足首をサポーターのように保護してくれます。
バイクの色で印象が変わってくる事が多いバイクタイプでもあるSSはカラーリングによっても服装選びに影響があります。
- レーサーバイクのようなグラフィカルカラーは、スポーティ系で色がたくさんあっても似合う。
- 単色や、暗い色はシンプルなカラーの服装がより似合う
こんな感じで合う色が結構変わってきます。
▼多くのバイク用品メーカーがスポーティ系もカジュアル系も出しているので、色々見てみるのがおすすめ!
【スーパースポーツに合うヘルメット】
もちろん一番のおすすめは”フルフェイス”です。ヘルメットだけ見てもスポーティなんだから、スポーティなバイクにマッチするのは当然の事。更にフルフェイスは安全性も抜群だし、スーパースポーツにもぴったりなのでかなりおすすめ。
やめた方が良いのは「ハーフヘルメット」です。安全性も低く、なによりスーパースポーツには合いません。
まとめると…
- バイク用ジャケットは基本的にどんなタイプでも合う
- スポーティ系はガチめも緩めもある
- パンツはスキニーなどのスリムシルエットタイプがスタイルを良く見せれるし、似合う
SS(スーパースポーツ/フルカウル)は上記のような感じですね!
ネイキッドに合うバイクの服装ジャンル
ネイキッドはバイクの性能もオールラウンダーであり、合う服もオールラウンダーです。
【ジャケット類】
- レザージャケット
- スポーティなジャケット
- カジュアル系ジャケット
【普段着のパンツ】
- デニム
- ワーク系
【服装コンセプト】
- スポーティ
- カジュアル
- ワーク系
- ロック
- ストリート
- レトロビンテージ
ネイキッドは比較的自由度の高い服装が楽しめるバイクタイプかと思います。
アメリカンのようなどっしりさも無く、SSのようなフルカウルでレーシーな感じもない、そこがネイキッドの良さでもある!何かに突出した見た目ではない代わりに色々な服装が合うのが良い所と言えますね!
ただ、ちょっと注意なのがネイキッドでもカフェレーサー寄りの車種やカスタムだとロック系やレトロビンテージ系の服装が合ったり、ストリートファイター寄りの車種やカスタムだとスポーティ系が合ったりします!
合うものがたくさんあり、色々とトライ出来るとなると逆に迷ってしまうという事もあるのでとりあえず”カジュアル”をおすすめします!間違ってもジャージ&ツバ付き半ヘルの様な格好はおすすめしません。絡まれる恐れ有り&絶対にツーリングに向きません!
ジャージは「絡まれる」「安全性が低い」の2重で危ないね…
そうだね、バイクに乗る事で一番大切なのは「楽しく、安全に」だからこの2重の危険は出来るだけ避けたいね。
【ネイキッドに合うヘルメット】
若い子に人気なのは「ハーフヘルメット(ツバ付き)」なのですが、これはおすすめしません。やんちゃ感は演出できますが、かっこいいかどうかは別です。
おすすめは”フルフェイス”か”スポーティ系のジェット”です。どちらも似合いますが、フルフェイスをおすすめします。安全性もバイクとのマッチングもかなり良く、フルフェイスを選んで後悔はしないでしょう。
ジェットヘルメットを選ぶ場合は、スポーティなものを選ぶのがおすすめ。
色々なものが合いやすいネイキッドはヘルメットも色々なものが似合います!ですが、ややカフェレーサー寄りやスポーティ寄りとどちらかに寄っている見た目のバイクは似合わないものも出てくるので気を付けましょう!
まとめると…
- 王道ネイキッドならスポーティ系、カジュアルどっちもグッド!
- ストリートファイターにはスポーティ系
- カフェレーサーはスポーティ、カジュアル、ロック、レトロなど幅広くイケる!
- ネオクラシックもスポーティ、カジュアル、ロック、レトロなど幅広くイケる!
- トラッカーやスクランブラー系はカジュアルかオフロードウェアが似合う!
- ストリート系にはファッションもストリートがドンピシャだ!
上記はあくまで一例です。ネイキッドは特にバイクによって合うものが細かく変わるので、自分で見つけるのが一番です!
ネイキッドは幅広いタイプの服装が似合うのが利点ですが、少しでも特徴が出ていると似合わなくなる服装があるので注意が必要と言う事でもありますね!
オフロード/モタードバイクに合うバイクの服装ジャンル
オフ車は結構特殊だったりします。街乗りならカジュアルで全然オーケーなのですが、ツーリングは難しい、オフロード系だと割とガチ目です。
【ジャケット類】
- オフロードジャージなど(上着では無いですが)
- カジュアル系ジャケット
【普段着のパンツ】
- デニム
- ワーク系
【服装コンセプト】
- カジュアル
ですね!街乗りやツーリングならカジュアルで良いでしょう。パンツはデニムやカーゴパンツですね。
モタードや、オンロードしか走行しないと考えているのであればスポーティ系ジャケットでもありかと思います。
オフロードを走る際は、オフロードに特化している「オフロードジャージやオフロードブーツ」をチョイスするのが良かったりします!動きやすく、足を着いたする場合のサポート機能などが揃っているので、林道などのオフロードを楽しむならオフ系専用装備もおすすめ!
▲オフロードジャージは画像のような物で、上半身も下半身もあります!
オフロードは転倒してもおかしくないような道を走ったりします!その為、転倒やふとした衝撃に体を守るような服装がおすすめです。(公道などのオンロード走行なら別です)
手をぶつけたり、足を捻ったりとすることがあるのでグローブやブーツはしっかりと選びましょう!安全性を最優先に。バイクウェアに関しては、ツーリングにも街乗りにもオフロードにも使えるので1着持っていると重宝するかと。
【オフロード・モタードに合うヘルメット】
オフロードやモタードに乗るなら是非”オフロードヘルメット”を選んで欲しいです。「フルフェイス」や「ジェット(スポーティ)」でも合わない事は無いですが、オフヘルのマッチ感が尋常では無いので、オフロードヘルメットを合わせて欲しい!
まとめると…
- 街乗りやツーリングならカジュアルやスポーティ系でOK!
- 林道などのオフロードを走行する時はオフロード系がおすすめ!
- オフブーツとオフヘルのマッチングは異常(良い意味で)
モタードでも同じ事が言えるね!
モタードとは、オフロードと同じ見た目のバイクでタイヤがオンロードタイヤを履いているモデルだよ!
原付やスクーターに合うバイクの服装ジャンル
スクーター類、主に原付は正直言って一番難しいかもしれません。どんな服装でも合ってしまいます。絶対におすすめしませんが、見慣れている影響もあり「スエットやジャージ」でもマッチしている様に見えてしまいます…ですが、やめましょうね?
【ジャケット類】
- カジュアル系ジャケット
【普段着のパンツ】
- デニム
- ワーク系
- なんでも…
【服装コンセプト】
- カジュアル
スクーターはカジュアルが一番合いますね。
スクーターを乗る人は恐らく、普段使いとツーリングかと思うのでカジュアルが一番良いです。画像のようなガッツリスポーティも似合いますが、スクーターでスポーティ系の服装をする場合はサーキットくらいしかないかと…公道で見た事ありませんよね?
そして、唯一合わないとされる服装はズバリ「ロック系(テイスト)」です。ガッツリロックテイストの服装をして原付スクーターなんかに跨ってしまったら、浮いてしょうがないでしょう。
だた、映画に出てくるような渋くていかにもロッカーだぜ!と言う風体な男性ならアリかもしれません。もちろん乗るスクーターも選ぶ必要がありますね。スクーターで服装を冒険するのはかなり難しいので、分からない人はとりあえずカジュアルにしておくと無難です。
スクーター自体をフルカスタムでロックテイストが合う様にしている場合はロックはもちろん合います!ただ、フルノーマルの原付スクーターに男がガッチガチの革ライダースなどを着ていてもちょっと…という感じです。
女性ならなんかアリだと思えますが、なんでしょうねこの違い…
【原付・スクーターに合うヘルメット】
原付やスクーターに合うヘルメットは、これまた見慣れたイメージが強いのですが「ハーフヘルメット」が似合うでしょう。とは言いますが、意外にもオフヘルメット以外は結構なんでも似合っちゃうものなんです。
なので私のおすすめとしては安全面を考慮し”フルフェイス”になります。しかし、フルフェイスは比較的他のタイプよりも高価な製品が多いので、ジェットヘルメットでも全然OKだ!
自分のお財布と相談しながら「安全面」と「気に入ったデザイン」で決めちゃってOKだと思いますよ!
もちろんバイクにマッチするカラーリングとかだとなお良し!自分がよく着る服装に合うようなヘルメットの選び方でも良いですね!
まとめると…
- カジュアルが無難でおすすめ
- ロック系はスクーターの見た目による、何故か女性だとアリになったりも…
- スポーティ系はサーキットなどでしか見ない
どこに走りに行くかに合わせて服装選びをしよう!
バイクの服装はバイクのタイプに合わせるのが一番手っ取り早く鉄板ですが、シーンに合わせて選ぶのもオシャレとしては大切です。「街へウィンドウショッピング」「キャンプなどのアウトドア」「スポーツ走行をする」そんなシーン別の状況でも全て同じ服装をして行くなんて人はいないはずですよね?
それと同じようによく行くシーン、ロケーションに合わせた服装を選んでおくのもバイクファッションをよりオシャレに着飾るコツの1つです。もちろん複数のパターンを持っておいて、使い分けるのが出来れば一番良いかと思いますよ!
街乗り(シティシーン)に合うバイクの服装
街乗りの場合はカジュアルか、緩めのカッチリした服装が良いでしょう。
カジュアル系であれば街を流すだけの時や、どこかで降りて散策する場合などでも違和感なくバイクのON/OFF時を使い分けやすいのでおすすめです!
- カジュアル系ジャケット(カジュアル寄り)
- レザー系ジャケット(カッチリ系カジュアル)
- デニムやカーゴパンツなど
- レザーブーツやバイクシューズ(バイクスニーカー)
バイクジャケットの中にはカジュアル系のファッション性の高いものも意外に揃っているのでカジュアルは比較的難しく無いでしょう。パーカータイプもあるので全然困りません。
少しカッチリしたい場合はレザージャケットなどが手っ取り早く、そこまでバイク乗り感も出ないのでグッド!
パンツはデニムやカーゴパンツでOKかと思います。街乗りであればワインディングがキツい、スピードがかなり出るなんて事は無いので耐摩耗性のあるパンツ程度で良いかと。
ブーツやシューズは「ギア付き(BOA機構)のワイヤータイプ」や「レーシングブーツ」を外しておけばバイク感はあまり出ないのでまず大丈夫かと。
街乗りでバイク感溢れる服装は浮くし、バイクから降りて街を歩く事も考えておく必要があるね!
ツーリングシーンに合うバイクの服装
ツーリングシーンであれば寄る場合は道の駅や、ちょっとした休憩スポットでありバイクから離れる事はほとんど無いのでスポーティな服装(バイク感のあるもの)でもOK!
スポーティ系ジャケット、レーシングジャケットなどのバイク感が出ている物でもOKですしカジュアル系やレザー系でもどちらでも良いと言えるでしょう。
ツーリングシーンは基本的になんでも良いけど、安全面はしっかりとおさえておこうね!
サーキットシーンに合うバイクの服装
サーキットは高速でカーブを攻めたり直線で急加速等を行い、転倒も視野に入れる必要があります。サーキットでは基本的に革ツナギを着て下さいと言われるでしょうから、こちらで説明しなくても革ツナギを着ないと走行出来ないのでそれだけ知っておけば良いかと。(着なくても良い所があるかもしれませんが…)
サーキットに行こうと思う人なら分かっているよね!
その他のシーンに合うバイクの服装
その他のロケーションとしては「観光やキャンプ」などのアウトドアですね!街中の観光であれば、ツーリングシーンの服装でカジュアル系を着ていけば観光地でも目立たずに自然にいる事が出来ます。
外の観光(お城やお寺など観光地)やキャンプは外でよく歩く事を考慮して、靴は歩きやすいものを選んでおくと良いです。ジャケットはバイク用でもアウトドアジャケットな見た目をしているものがあるのでそれなら機能性も見た目も良いですよ!
歩きやすい靴と言うのは普段履きのスニーカーでは無く、歩きなれた革ブーツであったりライディングシューズの事です。(安全面は無視しないほうが良いかと)
バイクの靴はどんなシーンにでも対応できるスニーカータイプ(バイク用)がおすすめ!
バイクバイクしている服装(革ツナギやかなりスポーティ系に寄った)で無ければスニーカーは万能と言えるほどに色々なファッションジャンルに合うでしょう。
最近のかっこいいと言えるバイク用スニーカーは「バイク用に見えず、快適性や安全性を持つ」優秀なものが出ています。ブーツももちろん良いですが、カジュアル派が好きな人には絶対にスニーカーがおすすめだ!
スニーカーはバイクから降りた時には歩きやすく、服装も色々なジャンルに合うので1つ持っておくと色々と助かりますね!
メーカー別おすすめジャケットと服装ジャンル傾向
やはりバイク乗りは「安全性・快適性・利便性・見た目」の面から見てもバイクウェアメーカーの製品はおすすめです!一番おすすめのウェア部位は”ジャケット”で、理由はパンツはデニムなどでも耐摩耗性が強いものがあり、単体プロテクターを付けるなどすれば耐衝撃性はあげられるからです。
胴のプロテクターにも単体プロテクターはありますが、胴に付けるよりも膝などの方が見た目的にそこまでダサくはないですよね?という事でアパレル系用品…つまり「バイクウェア」ではジャケットから揃えるのがおすすめ!
コミネファッションはカジュアルからスポーティまで幅広く、コスパが良い
コミネはリーズナブルでコスパの良いウェアブランドですが、品質も良く割とかっこいいジャケット類が揃っているので初めてバイクウェアを購入する人にもおすすめ!
もちろん熟練ライダーにもおすすめ出来るブランドであり、安価に揃えたい場合はまず見ておくべきブランドとも言えますね!
【コミネのジャケットのジャンル】
- スポーティ系
- カジュアル系
- レザー系
コミネのカジュアルウェアは機能面はしっかりと、金額はリーズナブルになっておりデザイン的にもシンプルで多くのバイク乗りが使いやすく気負いしにくいデザインとなっているので、年齢問わず使い勝手の良いものが揃っていますね!
コミネのスポーティジャケットは他のウェアブランドと同じようにカラフルでバイク感のあるデザイン性の高いものももちろんありますが、落ち着いたクールなデザインもまたあります!バイク感が強いデザインのものは苦手でもバイクに乗る時くらいはそれっぽい格好で走りたい!そんな人には画像のような主張の強すぎないデザインのスポーティ系が用意されている。
画像のスポーティジャケットデザインのようなシンプルなものはバイクカラーなどに左右されづらいので、たくさんのバイク乗りが取り入れやすいものとも言えますね!
バイク乗りの憧れでもあり、定番でもあるレザーアイテムも様々なスタイルのものがあり、上品な質感の中にクールな印象やカジュアルな印象をもったスタイリングとなっているので、自分の目指したい雰囲気に合ったレザージャケットを選ぶ事が出来ます。
コミネはバランスよく色々なジャンルのウェアが揃っています。
RSタイチ:カジュアルとスポーティ、アウトドアテイストもある
RSタイチはコミネにの次くらいにリーズナブルと言って良いくらいのブランドです。お洒落で若者に人気があり、安いのは助かるけど「コミネマンと言われるのは…」と気にする人ならRSタイチがおすすめかと思います!
RSタイチのデザインは無難にオシャレであり、どんな人でも無難に着飾る事が出来る手堅いメーカーです。スポーティ系からカジュアルまで十分にあり、公式サイトの着こなしはとても参考になりますね!
【RSタイチのジャケットのジャンル】
- スポーティ系
- カジュアル系
RSタイチは上記2つが強く、特にカジュアル系がオシャレでおすすめ!
ここ数年の傾向としてRSタイチのジャケットはアウトドアテイストが強めな印象となっているので、バイクでキャンプ地へ向かい、その服装のままキャンプをしていても違和感を感じないような見た目のアウトドアカジュアルな雰囲気のものもありますね!
HYOD:多くの服装ジャンルが揃っておりデザインも日本ブランドでは抜群に多い
HYODは先に紹介した2メーカーよりは高価ですが、かなり品質が良く、かなり快適な製品が揃っています。
【HYODのジャケットのジャンル】
- スポーティ系
- カジュアル系
- レザー系
- 革ツナギ
たくさんのウェアジャンルを揃えており、全てにおいて品質が高く、ラインナップも多いのでかなりおすすめのブランドです!ただコミネやRSタイチに比べると高い…
しかし、長く愛用出来るウェアブランドであり、バリエーションが多く、オシャレなモデルも多いのでちょっとお金をかけれるならHYODを選ぶのがおすすめです。
クシタニ:スポーティ&レザーが強く大人な雰囲気
クシタニはレザージャケットが有名なウェアブランドですね!
クシタニの公式サイトではかっこいいおじさまがモデルをやっているので若者向けのイメージが湧きにくいですが、渋いジャケットをお探しなら若者でも十分に似合うジャケットが揃っています。
有名な通り、やはり「レザージャケット」がたくさんあります!なので、レザージャケットを探している人はHYODと一緒にクシタニをチェックすべき!
【クシタニのジャケットのジャンル】
- スポーティ系
- カジュアル系
- レザー系
クシタニはレザー系が多く、サイトの印象やデザイン的にも結構な大人向けと思わせてしまう雰囲気をしています。
その分高いですが、品質が良く若い人が着てみてもとてもかっこいいので落ち着いたデザインが好きな人にはおすすめ!
RIDEZ:ストリートやワーク系カジュアルのコスパ良しブランド
RIDEZはウェアブランドとしては、他の有名所と比べるとあまり目立つブランドではありませんが、リーズナブルでクールに着こなせるウェアが揃っているという点がおすすめ!
基本的にはシンプルなデザインが多く、若い世代から中年までもが着れそうなブランドとなっているので「グラフィックがたくさんあるよりかはシンプルな方が好き!」という人におすすめです。
【RIDEZのジャケットのジャンル】
- カジュアル系
- ワーク系
カジュアル&ワークなスタイリングが好きな人にも特におすすめ!ただ、普段着にプラスアルファしたような服装が多いので、他のバイク用品ブランドに比べてバイクに関する品質はやや低めなので注意が必要だったりもします。(代わりに安いけどね!)
日本国内バイクウェアブランドじゃ物足りない!他と差を付けたいオシャレさん向けブランド
バイク乗りって結構こだわりとか考え方の個性って強いですよね?その中には「他の人と似たようなかっこよさやオシャレさってなんかやだな…」って思う人も多いでしょう!
そんな人は日本国内ウェアブランドではなく海外ブランドだったり、誰でも知っているブランドとはちょっと違うブランドを見てみると気に入るものが見つかるかもしれませんよ?
Dark
Darkというのは日本国内ブランドですが、日本で有名なバイクウェアブランドではありません!しかしながら簡単に言うと”何にでもプロテクター装備”というぶっ壊れのような製品展開をしています。
なんと半袖Tシャツにもプロテクターを装備しており、しかも「胸、肩、背中」に装備と無い袖は振れないではありませんが、長袖ではないのであと肘のプロテクターだけ揃えばフルプロテクターになるというようなヤバイ安全性の高い半袖Tシャツなどを出しています。
さらにさらに生地自体はCODURA(コーデュラ)という繊維素材の中でも抜群に耐摩擦性の高い素材を使用しているなど、カジュアルな服装ながらも侮れない防御力を誇るTシャツが代表的な尖ったバイクウェア展開をしています!
半袖Tシャツなどのカジュアルファッションアイテムにプロテクターを装備というまさに「バイク感がある服装は嫌だ…」というバイク乗りさんにピッタリなブランドと言えますね。
ロアーズオリジナル
ロアーズオリジナルは知っている人は知っているというブランドという立ち位置だと思われ、コミネやRSタイチなどの有名バイクウェアブランドほどの知名度はありません。
しかしながらバイクウェアファッションアイテムとしての実力は高く、個性的ながらに万人受けしそうなかっこよさを持ち、さらに利便性などにもしっかりと考慮されて開発されているロアーズオリジナル製品はかなり魅力的なものとなっています!
バイクウェアとしての性能も十分にあり、ファッショナブルな側面も大きく持っているのでバイクに乗りながらもファッションを楽しみたい!他のバイク乗り達とはファッション性で差を付けたい!と思っているバイク乗りにピッタリのブランドだ。
海外ブランドはやはり日本と違ったセンスが光る
そしてやはりファッション性の高いアイテムを探しているバイク乗りにとっては日本ばかりでは無く、海外ブランドにも目を向けるべきだと思います。
何故なら”日本国内ブランドとは違ったセンスがある”からですね!
日本国内ブランドでも十分にファッショナブルなバイクウェアを出していますし、オシャレだと言われているブランドもありますが、やはり海外ブランドにも大きく光るものってありますよね。
バイクウェアだけでは無く、普段着などのファッションアイテムなどでも海外ブランドが好きな人っていますよね?これってやっぱり海外ブランドには日本には無い魅力があるからだと思います!
バイクという普段とは違ったシーンでもそれは同じで海外ブランドならではの個性とセンスがあるのでバイクファッションにこだわる人なら是非見ておくべきだ!印象だとアダルティ(大人っぽい)な雰囲気やBAD(悪い雰囲気)、クラシック(レトロ)な雰囲気はまさに海外ブランドの十八番な感じがしますね。
下記リンクページで紹介していますが、海外ブランドはバイクバイク感が薄くなっているのでその手のバイクウェアが苦手というか好みでは無い人は海外ブランドをチェックするのがおすすめです!
リンクページで紹介している海外バイクウェアブランド
- エルソリタリオ(ストリート系)
- Ride Rich(BADテイストなストリート系)
- フューエルモーターサイクル(クラシック系)
- ジョン・ドゥー(カジュアル系)
ただ海外バイクウェアブランドはプロテクターが装備されていないウェアもあるので、欲しくなってもその辺は注意してから選ぶようにする必要がありますけどね!とりあえず見て損はないオシャレさです。
バイクに乗ると決めた時に揃えた方が良い身に付けるもの
バイクに乗る為に最低限必要なもの「免許・保険・バイク・ヘルメット」です。これらが揃った後に次に揃えておくと良いもの!揃えるべきもの!を紹介していきます。
ブーツやバイク用スニーカー
これは本当に序盤に揃えておくと良いです!揃えるべきです!何故ならブーツはすぐにダメになってしまう物では無く、長い事使用できる事とスニーカーでは起こるギアチェンジの痛みを無くすことが出来るから。
転倒時の足の安全、足首のサポートというたくさんのメリットを持っているからです。
カジュアルブーツという選択肢
カジュアルブーツというワードが正しいかどうかはわかりませんが、普段も履くしバイクに乗る時にも履くという両立で用意するパターン!簡単に言うと靴屋さんとかに売っているブーツを用意するという事。
筆者の場合は「マーチンのショートエンジニア」
このブーツ、私は5年間はいています!とても気に入っていてまだまだ現役だし最高♪といった感じ。長いエンジニアブーツもバイクには合いますが、ちょっと私には着こなすハードルが高すぎるのでショートです。
バイクスニーカーという選択肢
バイクスニーカーというバイク用品ブランドが販売している、ライディング用に作られているスニーカーの事!コチラもとってもおすすめです、バイクに適した機能や快適性を織り込みつつスニーカーとしているのでツーリングにも街歩きなどにも有効に快適に使えるのです!
「SCOYCOバイクスニーカー」
この様なバイク用のシューズの多くはバイクに乗る時の安全面と快適性を考えてあるのでカジュアルな足元が好きという人におすすめのバイク用製品です。
特にSCOYCO(スコイコ)のバイクスニーカーはコスパが高くユニセックスなデザインなので、バイク用の靴って初めてだからよく分からないんだけど失敗したくないから普段履きのスニーカーのように使える気軽なものが良いと思っているようなバイク乗りにおすすめ!
左足のつま先部分に当て材があったりなど、普通のスニーカーにバイク要素を取り入れたような製品になっているので、普通のスニーカーをバイクに使用して傷みやすい部分には”補強”をし、バイク操作時には動かしやすいような構造になっていたりしますね!
つま先の当て材(補強)はギアチェンジによるブーツの傷みと足の痛みを緩和してくれるんです。ギアチェンジを行うのは基本的に左のみなので左だけに付いているものもあれば、バランスを取って両方に付いている場合もあります。
そして、サイドチャック構造で履き脱ぎが楽々という構造もバイク用スニーカーにはよくありますね!
「TCXのバイクスニーカー」
TCXは筆者が一番気に入っているバイクスニーカーであり、スニーカーとしてはちょっとお高めですが十分な機能性や快適性を持っておりつつ、かっこいいスニーカーとしての見た目も抜群におすすめ出来るものとなっています。
画像のものは夏用のモデルとなっており、冬に履いてツーリングに出ると風を取り込む効率が良いせいかめちゃくちゃ足がスースーと寒くなるなどのしっかりとした機能性を持っていますね!
TCXのバイクスニーカーは全体的に落ち着いたかっこよさのものが多く、夏用やゴアテックス、ウォータープルーフなどのモデルがあり実用的に使えるものが揃っており、造りも生地もしっかりしているので長く愛用出来るアイテムだ。
ちなみに普段履き兼用としても十分に活躍できる見た目なので、コスパも良いと言えます。
【足つきに困っているなら靴関係での解決も出来る!】
こんな服装はやめておこう!
色々な服装が似合うバイクですが、やめておいた方が良い服装というものもあります!理由としては、もしもの時の安全性が低い、バイクに合わずダサいなどです。
- 短パン、半ズボン
- スニーカー、ランニングシューズ、サンダル、ヒール
- ジャージ
- スエット
- タンクトップ
- やたら太いパンツ
まず、スエットはやめましょう。見た目的にも安全的にも良くありません!タンクトップなのですが、これは単純に危ないからです。
やたら太いパンツですが、これは足回りのパーツに引っかかってしまう危険がある為やめた方が良いです。ギアチェンジペダルやブレーキペダル、ステップは割と細身で鉄製の為、少しバリが出ていたりしたらすぐに引っかかってバイクを倒すor一緒に倒れるという危険があります!パンツは太すぎないもの or ブーツインしましょう!
最後に履物なのですが、サンダルやピンヒールなどは論外です。普通に危険です。
そしてスニーカーやランニングシューズなのですが、悪いわけではないんです。ただスニーカーなどは足の甲からつま先にかけて、通気性がよく動きやすいような柔らかい素材を使用している事が多いです。
何度もギアチェンジをしているとすぐに傷んでしまうのと自分の足もどんどん痛くなってしまいます。なのでおすすめしません。スニーカー系のカジュアルシューズが良いという人はバイク用に販売されているものにしましょう!
まとめ「服装は安全、快適、見た目」で選べば文句なし!
バイクの服装を選ぶ時はこの3項目を考慮して選びましょう。
- 安全性「事故が起きた時などに備える、自分を救う」
- 快適性、機能性「ライディングでの疲労軽減効果など」
- 見た目「オシャレをすると気分があがる、ダサいのは嫌」
バイクは自分で選んだ装備でしか自分を守る事が出来ませんので安全面は優先して確保しましょう!それと同時に快適性も良いとライディングの疲れを最低限にする事が可能ですね。
そしてオシャレは自分の気分を上げるという意味や、他人からダサいと思われたくないといういわゆる自己満足ですが、やっぱり良く思われた方が気持ち良いですもんね!
バイクに乗る上でもオシャレは楽しみたいと思います。その中でお金をかけるところ、かけないところは自分のお財布と相談しましょうね!
という事で、現場(@su_ba_ru)からは以上です!
【▼質問などはツイッターでも受け付け中ですよ!】
++++このブログはシェアフリーです++++
↓よかったらポチっとお願いします( *´艸`)