大型バイクの免許を取ろうかな…大型バイクが欲しい…そんな人ってバイクがある限りいますよね!でも大型バイクについて色々と不安な事や知りたい事ってあるんだよね、先に知っておきたいな。
僕は大型バイクの維持費ってとても高いイメージがあるんだけど、僕にも維持できるかどうかかなぁ。
僕は大型バイク免許の教習に通い始めたから、おすすめの車種が知りたいな!
などなど人それぞれ知りたい事ってありますよね?
大型バイクのあれこれというこのページは大型バイクについての色々な事を解説、紹介していくページとなっているので、大型バイクの疑問や不安を解決すると共に紹介によって色々なバイクも知る事が出来ますよ!
これから大型バイクを目指す”あなた”の為にまとめたページなので、是非参考にしてみてください
[toc]
大型バイクのあれこれ!維持費や免許費用、おすすめを解説紹介します
大型バイクについて色々と知りたい人が、きっとたくさんいる事でしょう。その中でもこのページに来てくれた”あなた”に満足してもらえるように日々新鮮な情報や解説、紹介をしていくつもりです!
というわけで、いきなりなんですが「こんなことが知りたい!」「こんな車種を探しているんだけど…」という悩みや探し物を筆者にぶつけるご協力を頂けるのであれば…下記問い合わせページより何かお問い合わせを頂ければと思います。
>>お問い合わせ<<
大型バイクについて、「こんなことが知りたい」があれば小さな事でも何でも良いよ!
無ければ無いで良いんだけど…問い合わせしてくれたら筆者が全力でページにしてお返しするよ!
という感じでお願いはここまでにして、まずは大型バイクの疑問についてから紹介していきますね
大型バイクの不安
大型バイクの不安と言うのは「大型バイクの○○ってどうなんだろう?自分でも大丈夫なのかな?」的な事です。
- 大型バイクの免許費用は?
- 大型バイクの維持費は?
- バイク自体が初心者だけど、いきなり大型は大丈夫?
などなど…
上記のような疑問について解説/説明していきます。
大型バイクの免許費用はどれくらい?
大型バイクに乗りたい!という気持ちも良いですが…この状態の大体の人は、大型バイク免許も大型バイクも所持していないという事ですよね?そうなると費用的には「免許取得費用+大型バイク購入費用」と最低これだけお金が必要になります。
まず必要なのは”免許”なので、とりあえず免許の費用を最初の目標にバイトや仕事を頑張る事にしましょうね
【自動車学校通いで目指す場合、大体100,000円~240,000円】
- 普通二輪免許MT所持者:80,000円~120,000円程度
- 普通自動車免許所持者:140,000円~180,000円程度
- 免許非所持:200,000円~240,000円程度
【合宿で目指す場合、大体100,000円~280,000円】
- 普通二輪免許MT所持者:80,000円~120,000円程度
- 普通自動車免許所持者:180,000円~200,000円程度
- 免許非所持:250,000円~280,000円程度
合宿で免許取得は安い!と言うのはよく聞く話ですが、大型バイクではしっかりとリサーチしないと逆に高くつく場合があります。覆らない合宿の恩恵としては、所要日数が圧倒的に短い所ですね!
詳しくは下記ページで解説しています。
https://www.subablobike.jp/oogatabikemenkyohiyou
大型バイク免許は中型バイク免許と少し違うの?クリア出来るかな…
大型バイク免許の教習内容に不安を持っている人も多いでしょう。ですが、そこまで心配する必要はありません!
何故なら大型バイク免許の教習内容は中型バイクとほとんどやる事は変わらないからです。
大型バイク免許の教習内容は中型バイク免許教習とほとんど変わらないからそこまで構える必要はありません。
- 中型バイク免許を持っているなら「おさらい+更なる技術向上」
- 中型バイク免許を持っていない人でも、受けたほぼ全てが合格している中型バイク免許とほぼ変わらな内容となっているので、初めてのバイクに乗る体験だとしてもきっと大丈夫。
合格する為に必要なのは「時間内での濃厚な練習+苦手ポイントの克服」です。
中型バイク免許所持者は、おさらいをする感覚で技術を磨きに行くと思いましょう!非所持者でも多くの合格者がいる中型バイク免許教習の延長線上程度なのでそこまで怖がる必要はないですよ
▼大型バイク免許教習の内容や各ポイントが知りたい人は是非参考にしてね!
大型バイクの維持費って、やっぱり高くて大変なの?
大型バイクにチャレンジする上で結構不安になる事としてあるのが維持費ですね。維持費はそのバイクを乗り続ける上で支払わなければならないお金であり「バイクの状態保全/税金/保険など」があります。
よく言われる事の2パターンとして、”中型バイクよりも大型バイクの方が維持費がかかる”という意見と”中型バイクと大型バイクの維持費は変わらない”という意見があります。
新型中古のバイクを両方とも販売していた店で、整備士として働いていた経験がある筆者から結論を言わせてもらうと…少なからず大型バイクの方が維持費がかかります。
【レバレート】
レバレートは整備をお店に頼んだ場合の金額基準になる「○○円/1時間の作業」というものであり、これはパーツの交換整備はもちろん点検整備や車検代行費用にも適用されます。
【パーツや消耗品類の代金】
中型バイクに比べて大型バイクのパーツ代金の方が高額であり、分かりやすいのが「タイヤ」です。タイヤサイズが大きくなるだけでも金額は高くなります。
さらに同シリーズ車種の排気量違いという場合で「同じ部位の同じようなパーツ」だとしても金額が変わってくるのです。
こんな感じで中型バイクと大型バイクの維持費に差が生まれてくるわけで、レバレートが違うという事は整備をすればする程その差がひろがっていくという事になります。
詳しくは下記ページで解説しています。
https://www.subablobike.jp/maintenance-costs-for-large-motorcycles
バイク自体が初心者だけど、いきなり大型バイクでも大丈夫?
この不安についても2つの意見で分かれます。”初心者がいきなり大型は危ないからやめておけ”という扱いきれないというものと”初心者でもいきなり大型乗っても大丈夫だよ”という事故る事故らないは運転手の要因が大きいからというものです。
筆者はどちらかと言えば後者の、いきなり大型バイクに乗っても大丈夫という意見を持っています。
中型バイク→大型バイクという段階を踏んだ方がもちろん良いと思いますが、絶対にそうで無ければいけないわけでも、初心者がいきなり大型バイクに乗ったら事故るというわけでもありません。
バイクに乗る技術は、まだまだ未熟だから初心者なのですが免許取得の後もどれだけ丁寧に「アクセルワーク」や「ブレーキング」を練習出来るか?がポイントになると思うから…
いわゆる自分の未熟さを受け入れて練習に励む事が出来るかで、事故を起こす確率が高くなるか低くなるかを左右すると思っているからです。
あえて事故に遭うでは無く「事故を起こす」と書きましたが、大体バイクで大きな事故を起こしている人って…
- 突っ込む
- 転倒
なんですよ。しかもスピードの出し過ぎで曲がり切れずに転倒、激突。ブレーキが間に合わずに追突なんて感じじゃないですか。
これって自分の技術の過信、調子に乗った、脇見をしたなどの集中不足なんですよ。乗り慣れている人にある傾向なんですよこれ。
初心者は確かに熟練者よりも技術はありませんが「臆病な気持ち」が先行し、調子に乗る余裕なんて無い人がほとんど…自分の未熟さをしっかりと理解し、少しずつ上達を目指す初心者さんなら尚のこと排気量はあまり関係ないと思えるんですよね。
そしてバイクに乗った経験の長さももちろん大切かと思いますが、1台のバイクに長く乗ってそのバイクの「クセや特性」をしっかりと理解して乗れるのが一番の上達の近道だと思えるので、大型バイクにしか乗りたいのが無いのでいきなり大型バイクを選び、大切に乗るというのであれば大賛成です。
▼詳しくは下記ページを読んでみてね!おすすめ車種紹介もあるよ
いかがですか?ここまでで大型バイクに対する気持ちのハードルに変化があったかと思います。漠然とした不安がよりハッキリして自分に挑戦できるものかどうかがこのページに来る前よりも分かってきたんじゃないですか?
では次は大型バイクのおすすめ車種についての紹介です。
大型バイクのおすすめ車種
大型バイクの免許をゲットした、不安が無くなって大型バイクに乗る気持ちがより強くなったという人は乗りたい車種を見て気分を高めましょう!
大型バイクにも乗れるという事は、中型バイクに乗れないライダーよりも選択肢が多くなるので選ぶ楽しさもさらに広がりますよ
とにかく見た目がかっこいいバイクに乗りたい!
「こんな理由でバイクを選んでも大丈夫なのかな…?」むしろかなりおすすめします!
服やアクセサリー、貴重品など自分がかっこいいと思ったり、とても良いと思ったものを持っていると気分が上がりますよね!それを身に着けて出かけたくなりますよね!
そういう事です。バイクも見た目などしっかりと明確な気に入った部分があるのであれば、それだけで気分が上がってツーリングに出かけたくなっちゃう効果があるからですね。
- かっこいいバイクに乗りたいと思っていた
- スペックとかよく分からんから、かっこよければOK
こんな人におすすすめ!
色々なバイクをみてから決めたい!
大型バイク免許を取得して選択肢が広がったのは良いけれど…なんでも乗れるって逆に迷うわ!たくさんのバイクの中から「何かしらの項目」に分けて選択肢を狭めて欲しい…とか思っちゃう時もありますよね。
そんな人はたくさん見て、一番ビビッと来た車種を選ぶのはいかがでしょう?
- 大型バイクの車種をたくさん知らない人
- お店に行ってバイクを見る手間を省きたい人
こんな人におすすめ!
ってな感じで、とりあえずここまでが大型バイクの情報まとめページとなっています!もっと追加出来る情報があればどんどん追加していきますね
という事で、現場(@su_ba_ru)からは以上です!
【▼質問などはツイッターでも受け付け中ですよ!】
++++このブログはシェアフリーです++++
↓いつも面倒なポチっとにお付き合いありがとうございます。励みにしております!
【お問い合わせ】←ではこんな記事を書いて欲しい!などの意見も受け付けています。