人気記事一覧
-
バイク初心者の安全運転のコツはエンジンブレーキがカギ!?
どもどもー! 皆さんは「エンジンブレーキ」という言葉はご存知ですか? 聞いた事がある人はいるとは思いますが、それが何の事か「覚えていない」という人も多いでしょう。 何故覚えていないのかというと、日頃から意識していないという事が... -
バイクヘルメット用ゴーグルのおすすめ8選!意外にタイプが多く深い
バイクのゴーグルって使う感覚がバイク乗りにとってはまちまちですよね。 まったく使わない、使う機会が無い たまに使う 常に使う こんな感じで分かれるかと思います。ちなみに筆者はたまに使うという感覚ですが、このように分かれる理由としては使用して... -
ツーリングするなら入れておきたい移動ポイ活アプリ2選!両方入れておこう
ツーリングと言うのはバイク乗りからすれば「楽しみ・アクティビティ・趣味」というように楽しむもの!という感じですが、バイクに乗らない人からすればただの移動手段となるでしょう。 ですがこのページではそんな事はどっちでも良い!どのみち自... -
人と違うバイクファッションを楽しみたいなら「ロアーズオリジナル」筆者が欲しいおすすめ5選!
バイクファッションについてバイク乗りって結構アンテナ張っていたりしませんか?特に他のバイク乗りをよく見る人ほどそうではありませんか? その理由ってきっと以下の2つの事からだと思います。 他の人の服装を見てかっこいいな!良いな!って思った 他... -
Z900RSのカスタムは難しい、個性と自己満足がものを言う!
このページではカワサキのネオクラシックバイク”Z900RSのカスタム”についての紹介と、インプレ(印象)についてのページです。 正直言ってZ900RSのカスタムは難しい。 何が難しいのかというと「出せる個性の幅と自己満足とのバランス... -
バイクのガソリンを安くして楽に入れられる絶対やるべきおすすめの方法!
バイクのガソリンタンク容量って車に比べて小さいですよね?20L入るバイクであれば多いと感じてしまうのがバイクのタンク事情…なので車に比べてガソリン給油の機会って多いはず! バイクは燃費が良くて満タンで300km走行できるとしてもツーリング中に仲間... -
タイヤのアマリングはダサくない!消し方説明と気にしなくても良いって話
このページではバイクのタイヤの”アマリング”について、そんなに過剰反応しなくて良いんだよ?という事を説明していきます。 タイヤのアマリングとは… ▲2本の赤い線の間:タイヤの端の使っていないところの事を「アマリング」と言います。 ... -
RIDEZでカジュアルで悪めなバイクの服装を安く実現!おすすめ5選
普段着の服の金額はピンキリ!ですが、比較的「安くて良い物」を選んで上手な買い物が多いでしょう。しかし、バイクの服装に関しては安くて良い物と言っても普段着よりも高くついてしまう傾向がありますよね? だって、バイクの服装って普段着にプロテクタ...