人気記事一覧
-
夏のバイクを乗り切る!水を使った画期的な装備品、冷感や水分補給アイテム
夏の敵と言えばもちろん”暑さ”であり、それはライダー以外にも言える。しかしライダーは普通に遊びに行く人よりも暑さに対する対策をする必要があります。 その理由はバイクの装備は熱を逃がすのが難しくどうしても体が熱くなりやすいからです! ヘ... -
XSR900のROUGH CRAFTSカスタムパーツなら3点でかっこよく出来る!
XSR900はヤマハを代表するネオクラシック(ネオレトロ)なバイクですよね!ミドルクラス排気量を持つ大型クラスとなっているが価格は控えめというユーザーにとっても嬉しい部分が多く、兄弟バイクであるXSR700と並んで人気のバイク車種です。 そんなXSR900... -
ただのスマホホルダーをワイヤレス充電器化!割とスマートに出来るのがgood!
スマホの充電器やイヤフォンの充電器で定着しつつあるのが「ワイヤレス充電(置くだけ充電)」ですよね! 小さな充電ポートにケーブルを挿し込むだけという充電作業ですが、これが地味に面倒だったりする事もしばしば…ワイヤレス充電を知ってしまったら便... -
バイクツーリングコットテントはコット付きだから、お得で便利!
キャンプツーリングライダーの味方のような「ドッペルギャンガー」から新たなツーリングテントが登場! その名も「バイクツーリングコットテント」であり、文字通りコット付きのテントとなっているようですね。 ってな感じで、このテントを紹介して... -
タイヤに窒素を入れる効果って?お金を払う価値はあなた次第!
このページでは”タイヤに窒素をいれる効果・意味”について説明します。 たまに聞いたり見たりするかと思います「窒素を入れられるお店」ですが、実際の所この窒素(N²)には意味があるのかどうか?と疑問に思っている人もいるでしょう。 &nb... -
冬バイクで重宝レベルで使える超防風ジャケット「エアジャケット2」
バイク専用ジャケットでもバイクアパレルとして販売されているわけでもありませんが、冬にバイクに乗る時にかなり使える超防風ジャケットを発見したので紹介していきます! 発見した重宝出来るレベルのジャケットは「エアジャケット2」という元々クラウド... -
キャンプ用品はデイトナで十分!バイク向けに小さく、1人分が全部揃う
バイクでキャンプに行く「キャンプツーリング(キャンツー)」に持っていく荷物と言うのは基本的に1人用で十分だってご存じですよね?だってバイクの運転をするのは1人ですし、荷物を積むとなるとタンデムシートに人は乗せられませんからね。 複... -
「ヤエー!」って何?した方が良いの?注意点を知って楽しく乗ろう!
バイク乗り達のあいさつとして「ヤエー!」ってあるじゃないですか? あれって結構バイクに乗り始めた初心者にはハードル高いですよね…それ以外にも割と大人しい性格の人や、人見知りな人などにもハードルが高いと思います。 そんな「ヤエー...