人気記事一覧
-
バイクのメンテナンスや整備はお店かDIYか、費用を基準に6作業解説!
バイクのメンテナンスや整備は自分でやれた方が良い!自分(DIY)でやった方が安い!という言葉は何度か聞いた事があるかと思います。もちろんそれら全てを自分で出来るのであれば色々と良いことが多いです。 しかしバイクのメンテナンスや整備を自分で出... -
クロスカブ110/50用カスタムパーツ「2階建てキャリア」、発想良し!利便性良し!
ホンダのカブシリーズは言わずと知れた有名バイクですね。 「バイクのカブ」と言えば、バイクを知らない人でも知っているくらい有名ですね。 その中でも『クロスカブ』はタウンロケーションでも、アウトドアロケーションでも似合うので、カブの中でも結構... -
【カスタムまとめ】大人気ネオクラシックバイクZ900RSをもっとかっこよく!
大人気の大型ネオクラシックバイク”Z900RS”は初登場から多くのライダーに支持されています。 フルノーマルでも十分にかっこいいその見た目だが、カスタム次第で何倍にもかっこよくなるのをご存じでしょうか? 大人気である為... -
ラフアンドロードから秋冬用レザージャケットとインナーのセット製品登場!
ラフアンドロードと言えば柔らかい着心地とカジュアルでバイク感の薄いレザージャケットが比較的安く買えるという事で好評を集めているブランドだ! そんなラフアンドロードから秋から冬までの寒い時期に使えるセット製品が登場しました。 好評を集めてい... -
「故障、リコール」ヴィットピレン701のタンクが最悪燃料漏れする!?
このページではヴィットピレン701の"燃料タンクリコール"について説明、紹介していきます。 ※ちなみにこのリコールは「ビットピレン701」はもちろん、同系統モデルである「スヴァルトピレン701」にも適用となります。 ヴィットピレン701初の... -
バイクを簡単にリフトアップできる簡易ジャッキにギアタイプ登場でより安全に作業できるぞ!
簡易ジャッキ、簡易リフトなどと呼ばれるバイクのメンテナンス道具は知っているでしょうか?ジャッキと言っても車のもののように大きくて重くも無く力に自信の無い人でも片手で持ち運べるようなものです。 そして持ち運びの便利さだけでは無く、使い方もと... -
安い便利なバイクのスマホホルダー「クリッカ」の勢いが止まらない!
このページではバイク用スマホホルダーである「クリッカ(CLIQR)が更に便利になるオプションパーツ」について紹介していきます。 クリッカというのは2020年の4月に日本に上陸したOXFORDのスマホホルダーになりますが、その良さというのはスタイリ... -
バイクのミラーを見やすくカスタム、貼るだけ簡単広角化!
バイクで走行する上での安全性を確保する為には、ミラーが付いている事は必須! その為、道路交通法の『バイクに必要な保安装備』にも、もちろんミラーが含まれており付いていないバイクは道路を走行する事は認められていません。 そんな事僕ですら...