人気記事一覧
-
冬のバイクファッション!転倒の心配が無いならバイク用じゃなくても良い気がする…
冬でもバイクに乗るライダーはいますよね?雪が降るなどの天候によって乗れない事情は置いておいて、冬にバイクに乗る大変さって色々ありますよね… 外が寒く、バイクに乗ると更に寒い 路面が凍っている可能性に気を付ける必要がある 防寒対策として重ね着... -
2021年コミネ秋冬ジャケットのかっこいいおすすめ3選!今年は結構アタリかも
コミネ製品は結構前から「コスパの高いアイテムだ」と言われている、安くて良い製品なんて認識が強いものだった…それはお金のかかるバイクという趣味を持つライダーにとっては良いものですよね? ですが、最近ではコミネはコスパだけでは無くデザイ... -
2023年FIVEグローブ秋冬モデル!機能的でシンプルでかっこよく合わせやすい
FIVEの2023年秋冬モデルが登場していますよ!FIVEと言えばバイクグローブの超有名ブランドであり、デザインもさることながら金額も高すぎず安過ぎずのバランスで入手ハードルも丁度良く、機能性が十分というしっかりとバランスの取れたグローブという事で... -
SHOEIの代表ネオクラシックヘルメット3つの新グラフィックがレトロオシャレ!
SHOEIでは人気を獲得したネオクラシック(古い見た目やスタイリング)ヘルメットが3つほどありますよね? グラムスター(フルフェイス) EX-ZERO(フルフェイス) J・O(ジェット) の3つですね!特にEX-ZEROの登場時には入手困難、登場時点からプレミア価... -
コミネのバイクグローブは普段使いも出来るオシャレ仕様!シンプルなのが冬っぽい
バイクの装備品、主にヘルメットなんかはバイクに乗らない時って装備しませんよね? バイクに乗るときには付ける事が出来て、降りたら脱ぐ・外すというものって結構あります。 ただ、バイクから降りてもそのまま身に付けられる物があるならそれってコスパ... -
冬のバイクの保管方法、キーワードは『ガス・電気・カバー』だ!
冬って寒いしバイク乗りたくなくなるよね… 長い期間乗らない時って何かする必要あるのかな? 冬などで、中長期に渡ってバイクに乗る時は気を付けるべき! 長い期間乗らない時にしておくと良い事はいくつかあるんだよ? 今回は冬などで長い期... -
デイトナからもついにワイヤレス充電スマホホルダー「ワイヤレスチャージャースマートフォンホルダー+e」登場
今のスマートフォンはどれもワイヤレス充電を採用しており、尚且つスマホのナビアプリを使用してツーリングするライダーも今ではほとんどとなっている。 つまりほとんどのバイク乗りはスマホ充電用にとバイクバッテリーからの充電取りを色々な方法で行って... -
人気バイク「レブル250」にリコール!最悪の場合後輪がロック!?5車種のリコールについて
2019年5月30日にホンダがリコールを発表しています。 その中には登場から結構な人気を誇る『レブル250』も含まれています。 レブル250の他に『CRF250L』『CRF250M』『CRF250RALLY』『CB250R』も同じリコールがでており、実に5車種に該当するリコール内容と...