人気記事一覧
-
Pando Motoはオシャレクールなバイクファッション!安全性も高いおすすめ6選
バイク用の服装を選ぶとなると基準は何になりますか?「見た目のオシャレさ」「機能性」「安全性」「価格」などとなるんじゃないでしょうか? バイク用として着る服は少なくとも安全性と言うのを意識してしまいますよね! もしもの時の自分の体への心配軽... -
時代は原付バイク50ccよりもE-BIKEか?オシャレな20万円台おすすめ7選
現代って昔ほど原付50ccバイクって走っていない気がしますよね?最近では特に日本の有名バイクブランドの4社が原付125ccに気合いを入れておりモデルもカスタムも充実しているので小排気量帯に乗りたい”バイク乗り”はそちらに行っている傾向だ。 50ccの原付... -
電動バイクをセカンドに!2022年最新おすすめオシャレ小型EV3選!
世界的に見ても脱炭素化政策…いわゆるカーボンニュートラルが進められている現代社会においてバイク乗りにとっては電動バイクが一番の注目株と言えるでしょう! そんな電動バイクはちょっと前から注目が集まっていたのですが、いかんせんスクーター... -
バイクに乗らない冬などの長期保管前にやりたい6つの違いが出る事!
雪が降るので冬にはバイクに乗れない地域、冬は寒いから気持ち的にバイクに乗りたくない。 そんな感じでライダーの状況によってバイクはそこそこ長い期間保管される場合がありますよね?振り返ってみて下さい。その期間はどれくらいでしょうか。 &n... -
キャンプらしいソロ空間のコットテント!「帝都産業」の注目テント
コットとセットになっているテントは…グランドシートやマットが不要という利点のあるテント! 地面の凹凸に悩まない 寒い日は底冷えを防ぐ事が出来る/暑い日はコット下が空間なので暑くなりにくい ベッド以外にも、ベンチや荷物置きとして使える コット下... -
これ便利!スマホでバイクのバッテリーのチェック「電圧状態や異常」が分かる。
バイク乗りたるものバッテリー管理はしっかりと行うべきです。 ほとんどのバイクはバッテリーが無いと動きません。 そして、バッテリーという物は管理を怠ると結構すぐに「バッテリーあがり」を起こすものでもあります。 バッテリーあがりっ... -
ネオクラシックアドベンチャー「CABBALERO Rally500」見たらきっと欲しくなる!
ファンティック社のCABALLERO(キャバレロ)シリーズ『RALLY500』が登場! キャバレロシリーズは”B+COM”のインカムでお馴染みのサインハウスが扱う車両であり、日本ではそこまで有名では無いですが、ネオクラシックな見た目とその性能は是非知っておきたい... -
カワサキの新作ネオクラシックバイク「Z650RS」ノーマルで既にオシャレ
ネオクラシックバイクというバイクジャンルは既に根付いており大手のバイク関連紹介サイトでも度々「ネオクラシックバイク」「ネオレトロバイク」というワードで出てくるほどになっていますね! そんなネオクラシックバイクですが、オシャレという...